7345アイパートナーズの含み損が…!!

含み損大台突破

2022年…早くも1カ月がすぎたわけですが、今年初のブログです。

今年も何回更新するか分かりませんが、ちまちま気が向いたときに更新はしていこうと思います。

更新は不定期だけど俺は株をやめねぇ!!!という宣言だけはしておきましょう。

安心してその末路をご覧ください。

スポンサーリンク

アイパートナーズがとんでもないことに!!

つい2~3か月前は100万円もあった含み益がとんでもないことになってきました。

な、な、なんと!!!

今は急転直下の含み損100万円だとぉぉぉぉ!!!!

アイパートナーズといえば買って早々ストップ高付けたり明るい未来を見せてくれていた銘柄なんですが、一体どうしちゃったんですかね。

あーあの頃が懐かしいのぉ。

あの頃

来週決算を控えているのに、その前からこの体たらく。

もしや、何か悪材料の情報が洩れているのか?

と勘繰りたくなるクソチャートです。

決算も期待できないのかなと思いつつも、ここで投げるのは自分の投資道に反するのでとりあえずガチホは続けますよ、と。

しかし出来高も相変わらず少ないな。

ノリで買った新規銘柄オカダアイヨン

新規銘柄の報告をしてなかったので触れておきます。

12月頭に6294オカダアイヨンという銘柄を買いました。

買った理由は何か指数が割安そうだったのとチャートがまぁまぁ香ばしい感じがしたので、ノリで買ったのですが、年明け早々こちらもかなりの体たらく。

本当去年までは良かったんだけどねぇ。

今年どうしちゃったのかねぇ。日本市場は。

オカダアイヨン

チャート的には上昇まで時間かかる形になってきてますが、これはどうなりますかね。

指数は安いと思うので、早めのリバウンド期待してまだ持ってますが…。

これも来週決算だけど大丈夫だよね!?

スポンサーリンク

ポートフォリオ

最近ダイボウチョウ先生の本を改めて読み直してるんですが、俺は信用取引分の扱い方を完全に見誤ってるなぁ。

完全に逆サイクル突っ走ってるよ。

created by Rinker
¥681 (2023/12/02 18:41:19時点 Amazon調べ-詳細)

このままずるずると含み損拡大に行ってしまうのか。

それとも来週決算で巻き返すのか。

イノベーションは大丈夫だと思うんだけどね。

どうなることやら。

ポートフォリオ

株式投資の本で絶対外せないおすすめ17選!

株式投資の本
私が実際に読んだ本の中から選りすぐりの17冊を紹介します!
株式投資の本で良書を探されてる方はぜひ参考にしてください。
さらに詳しく
含み損大台突破
最新情報をチェックしよう!