
コシダカのスピンオフで一儲け狙ったカーブスが本日上場しましたが、まさかの公募割れ~~!!!
80万円の損切りを朝一からやって、意気消沈しているgekikarakidです。
カーブス670円で約定おおお!!!
— ゲキカラ@株式投資ブロガー (@gekikarakid) March 2, 2020
80万の損失やないかーい!!! pic.twitter.com/pYBDmjnpsp
まぁ、色々思うことはありますが、まずは一言ね、これだけは言わせてください。
カーブス社の皆様、上場おめでとうございます。
(血涙)
スポンサーリンク
最悪のタイミングで上場したカーブス
カーブスの事業についてご存知ない方のために伝えておくと、
カーブスの事業は高齢者向けのフィットネスジムです。
はい、もう誰がこのタイミングでその業界の株買うねんって話ですよね。
当初は国内初のスピンオフ上場ということで注目を集めていたカーブスですが、ここまで狙い撃ちされたかのように市場の悪材料とドンピシャで上場した企業は過去と比較してもなかなかないのではないでしょうか。
前々日くらいまではジム利用の感染ニュースが出てもずっと公募割れはしないだろうと私は思ってましたが、上場前夜にジムの自粛要請が首相から発表された時にはさすがに思いましたね。
「終わったな」と。
当日の朝、主幹事のモルガンスタンレーに淡い期待を寄せてましたが、やはり市場の流れには勝てませんでしたな。
見せてもらおうか
— ゲキカラ@株式投資ブロガー (@gekikarakid) March 1, 2020
主幹事モルガン・スタンレーの面目とやらを! pic.twitter.com/3934v5oDRI
公募割れで指数的にはかなーり割安になってるカーブス株ですが、今このタイミングでこの株を買う人はなかなかの勇者だと思います。
私はもう成行で売りぶつけましたよ。
カーブス700円は割安だけど今後感染者とか出るかもしれないリスク考えるととても保有を続ける気にはならんわな pic.twitter.com/tTrOJ8GjW3
— ゲキカラ@株式投資ブロガー (@gekikarakid) March 2, 2020
コロナ相場恐るべし。
ここから株はどうなっちゃうんでしょうね。
専門家もこんな見解だそうです。
こういうコメントを待ってたよ!#今後1か月株価・為替について https://t.co/3DYCSLderA
— ゲキカラ@株式投資ブロガー (@gekikarakid) March 2, 2020
だめだ、こりゃ。
ポートフォリオ
