必見!セントラリティ(CENNZ)保有者にエアドロップ!無料でトークンGET!

セントラリティエアドロップ

セントラリティのトークンCENNZ保有者にエアドロップが行われるらしいです。

公式ツイッターでもそのようなつぶやきがありました。

エアドロップってのは、
特定のトークン保有者に対して、
指定のトークンをただで配るってやつですね。

配当みたいなやつ??

エアドロップについて詳しく知りたい方は、
ググって自分で調べてつかーさい!

今回CENNZを保有している方に対して、
そのエアドロップが行われるみたいですが、
一通りの事前準備が必要みたいなので、
その準備をやってみました。

ぶっちゃけこれが合ってるのかどうか分かりませんが、
参考にでもしてみてください。

スポンサーリンク

CENNZのエアドロップ詳細

CENNZのエアドロップについてですが、
詳細はこちらの記事に書いてあります。

英語だけど。

Rewarding CENNZ token holders

箇条書きで要点をまとめてみました。

  • エアドロップは5月に行われる
  • 配布されるトークンは『SNGX』
  • 1 CENNZにつき0.00416SNGXが配布される
  • tokit.ioでウォレットを作成しておかないといけない
  • ウォレット内にSNGXトークンをインポートする

google翻訳掛けるとこんなことが書いてあります。

エアドロップを受け取るには、
tokit.ioでウォレットを作っておかないといけないっぽいですね。

そもそものtokit.ioが何なのかよく分かりませんが、
とりあえずやってみました!

tokit.ioでウォレットの作成

tokit.ioでウォレットを作成する前に、
メタマスクにログインをしておきましょう。

メタマスクを作ってない方はこちらの記事を参考にしてください。

メタマスクを既に作成済の方は、
メタマスクにログインした状態でtokit.ioにアクセスします。

ちなみにこの時のメタマスクはCENNZを保管してるウォレットを指定しておきましょう。

tokit.io

まず画面右上の『Wallet』をクリック。

tokit

 

こちらの画面に遷移するので、
左側の「Metamask」をクリック。

metamask

 

遷移した先の『Continue with Metamask』をクリックすると…

tokit

 

メタマスクの画面が立ち上がるので、
『Sign』をクリックし、
Tokitと同期します。

metamask

 

すると、
こんな感じでメタマスクに保管してあるETHと、
SingularDTVというトークンの内訳が表示されます。

tokit

 

これでtokit.ioでのウォレット作成はできました!

 

スポンサーリンク

CENNZとSNGXをインポート

さて、
続いてですが作成したウォレットにCENNZとSNGXが表示されるよう、
インポート作業をします。

インポートはウォレット内の右上「Import」をクリック。

tokit

 

遷移した先の入力欄にトークンの『コントラクトアドレス』を入力します。

え?
コントラクトアドレス知らない?

コントラクトアドレスってのは、
各トークン毎に設定してあるアドレスですね。

セントラリティのCENNZトークンだったら、
こちらのリンク先に掲載されてある『Contract』をチェックします。

https://etherscan.io/token/0x1122b6a0e00dce0563082b6e2953f3a943855c1f

 

ここね!ここ!

cennz

CENNZトークンのコントラクトアドレスは、
0x1122b6a0e00dce0563082b6e2953f3a943855c1f
です。

こちらのコントラクトアドレスを入力すると、
このような画面が出てきます。

cennz

 

『Import token』をクリックすると、
tokit.ioのウォレット内にてCENNZが反映されるようになります。

cwnnz

 

同じような感じで、
次は『SNGX』をウォレットに反映させます。

『SNGX』のコントラクトアドレスは、
0x78774D1C3277B83459C730921bfF11019017B233
ですね。

CENNZと同じ要領でウォレットに追加をします。

SNGX

 

ホイホイっと!

SNGX

 

こんな感じで『SNGX』もtokit.ioのウォレットに反映されました。

tokit

 

恐らくこれで放置しておけばエアドロップが配られると思われます!

たぶんね…

最後に…

さて、
今回CENNZのエアドロップでSNGXというトークンが配布されるので、
「タダでもらえてラッキー!」
と思われる方も大勢いらっしゃると思いますが、
最後に一つお伝えしておくと、
このSNGXは今のところ1円の価値もついていません。

というのも、
取引所でも取扱いがないトークンなので、
価値がつかないんですね。

何じゃそりゃ!

って感じですが、
まー今後どこかの取引所で取扱いが始まったりしたら、
交換できるかもしれませんし、
そうなる可能性はあると思います。

あとはこのよくわからんtokit.ioでなにかしら使い道があるのかもしれませんね。

詳しく知りたい方は公式のテレグラムとかで聞いてみたらよろしいやん。

2018.5.23追記

今回のエアドロップですが、
日本時間の2018年5月31日21時に発生します。

なので、
上の作業をそれまでに完了させておくようにしましょう。

株式投資の本で絶対外せないおすすめ17選!

株式投資の本
私が実際に読んだ本の中から選りすぐりの17冊を紹介します!
株式投資の本で良書を探されてる方はぜひ参考にしてください。
さらに詳しく
セントラリティエアドロップ
最新情報をチェックしよう!