esetはセキュリティソフトNo.1!高評価を支える7つの理由

eset

セキュリティソフトの「eset」をあなたは知ってますか?

1998年に製品化されて以降、
多くの企業や家庭で愛用され、
今や世界180ケ国、1億人以上が利用している大人気のセキュリティソフトです。

今のご時世インターネットを使う際、
パソコンにセキュリティソフトを導入するのは当然の流れですが、
esetがなぜこんなにも多くの人に利用されてるかというと、
それにはきちんと理由あります。

今回はこのesetが「選ばれる7つの理由」をまとめてみました。

あなたがもし、
セキュリティソフトを利用していなかったり、
もしくは買い替えを検討中なのであれば、
今回の記事を是非参考にしてください。

スポンサーリンク

多方面から評価の高いセキュリティ対策

esetは検出力の高さと誤検出の少なさが、多方面から高い評価を得ています。

英国の有名なコンピュータセキュリティ専門誌「Virus Bulletin」誌が実施するウイルス検知テスト『VB100』(VirusBulletin Award)をあなたはご存知ですか?

今人気のセキュリティソフトおすすめはeset!選ばれる7つの理由

セキュリティ業界では最も有名な称号とされている『VB100』をesetは18年連続で受賞し、また同業界では唯一となる100個の受賞記録を持っています。

年に数回行われている『VB100』ですが、
これだけの受賞をしたセキュリティ製品はeset以外にありません。

ここではesetを導入することにより、具体的にどのようなセキュリティ対策が実装されるかをまとめてみました。

  • ウイルス・スパイウェア対策
    多くの既知および未知のウイルスを早期に検出し駆除
  • フィッシング対策
    フィッシングコンテンツを配布していることが判明しているWebページをブロック
  • 不正侵入対策(パーソナルファイアウォール)
    外部からの攻撃から保護したり、一部のサービスをブロック
  • 迷惑メール対策
    受信者側が送信を要求していないメールを指定フォルダーへ自動で振り分け
  • 有害サイトアクセス対策(ペアレンタルコントロール)
    ログインユーザーごとにWebアクセスルールを設定し、有害なWebサイトなどへのアクセスのブロック
  • クラウドによるレビューテーション
    クラウドを利用して正確にマルウェアを検出
  • ホームネットワーク保護
    ハッキングされた家庭用ルーターを検出
  • Webカメラアクセス制御
    望ましくないアプリケーションがパソコンのカメラにアクセスするのを禁止
  • インターネットバンキング保護
    入力されたIDやパスワード、クレジットカード情報など、キーボードから入力されたデータを自動的に暗号化し情報を保護
  • SNS保護
    Twitterを検査し、悪意のあるリンクや有害なコンテンツについて通知
  • ホスト侵入防止システム
    コンピュータのセキュリティに悪影響を与えようとする望ましくない活動およびマルウェアからシステムが保護
  • セキュリティ監査
    重要な端末設定やインストール済みのアプリケーションの権限を監視して、セキュリティリスクを防止

動作が鬼のように軽い

セキュリティソフトって使うと、凄くパソコンの動き重くなりませんか?

これがネックになってセキュリティソフトに対して導入を躊躇されてる方は非常に多いと思います。

ですが、「eset」は他のセキュリティソフトと比べ鬼のように軽いです!

パソコンの立ち上げもスムーズに起動し、普段のネット利用の際もストレスを感じることは全くありません。

こちらの動きの軽快さに関しても数々の第三者機関から以下のような評価を受けています。

  • イード・中小企業セキュリティアワード2014
    クライアントPCウィルス対策の部総合満足度部門で最優秀を受賞
  • PASSMARK SOFTWARE
    オーストラリアのベンチマークテスト会社のパフォーマンステストにおいて、16種類のパフォーマンステストにおける総合評価で唯一、最高評価を獲得

スポンサーリンク

同業他社と比べ安い価格

esetは価格も安い!

こちらは他の同業他社と比べた数字。

  eset
パーソナル
セキュリティ
ウイルスバスター
クラウド
ノートン
セキュリティ
スタンダード
1年版 2,980円 5,080円 3,230円
3年版 5,980円 11,880円 なし

セキュリティソフトでは無料で配布されてるものもあったりするので、
業界最安値というわけにはいきませんが、
代表的な「ウイルスバスター」や「ノートン」と比べても圧倒的に価格が安いです。

ちなみに、
セキュリティソフトで無料のものは、
安全性の部分で怪しいのが多いので、
あなたが無料版のソフトを使ってるのであれば、
その評判などを自身で調べてみることをおすすめします。

ちなみにesetだと月額に換算すると毎月300円未満の価格でセキュリティ対策がバッチリです!

個人でも家族でも利用OK

esetでは個人向けのソフトはもちろんですが、家族向けの「ファミリーセキュリティ」というパックもあります。

この「eset ファミリーセキュリティ」を使うと、
1つのソフトで5台の端末でセキュリティ対策を行うことができ、
それぞれのニーズに合わせて、
セキュリティをカスタマイズすることが出来ます。

ちなみに「eset ファミリーセキュリティ」の価格は1年版5,980円、3年版6,980円という3年版安すぎじゃね!?という感じになってます。

Android版もある

esetですが、セキュリティソフトにしては比較的珍しくAndroid版も対応してます。

Android版単体で利用することもできますし、
「ファミリーセキュリティ」でインストールできる5台のうち、
1台をAndoroidで利用するということもできます。

Andoroid版を利用してる方はあまりいないと思いますけどね。

気になる方は保護してもいいのではないでしょうか。

サポート体制もバッチリ!

ESETではこちらの窓口で365日9:00~17:00の間、問合わせの受付を行っています。

お問い合わせ窓口

個人向け製品のサポート営業日は平日のみとなっているので、
土日祝の対応は難しいですが、
電話でのサポートも行っているので、
メール対応に不安を覚えてる方には安心ですよね!

天下のキヤノンが代理店やってます!

スロバキアのプログラマーが作ったセキュリティソフトesetは、
1990年にオーストリアで最初の個人向け製品が販売されました。

日本国内で販売されたのは2003年。

キヤノンITソリューションズ(旧キヤノンシステムソリューションズ)が国内総販売代理店をやってます。

キヤノンITソリューションズは天下のキヤノングループですので、
こういう大企業がかれこれ15年にわたり販売代理店をやってるというのは安心感がありますよね。

まとめ

以上、esetを選ばれる7つの理由をまとめてみました。

改めて箇条書きで要約するとこういうことですね。

  1. 多方面から評価の高いセキュリティ対策
  2. 動作が鬼のように軽い
  3. 同業他社と比べ安い価格
  4. 個人でも家族でも利用OK
  5. Android版もある
  6. サポート体制もバッチリ!
  7. 天下のキヤノンが代理店やってます!

冒頭でも触れましたが、
今ネットをする際にパソコンにセキュリティソフトを入れてるのは、
当然の流れです。

万が一個人情報などが盗まれたりしたら、
悪いのはもちろんそういうことをする人たちですが、
ネット上においては自分の身は自分で守らないといけません。

あなたがもしパソコンのセキュリティ対策において、
あまり意識をしていなかったタイプなら、
この機会に色々調べてみるのもいいのではないでしょうか。

私は断然esetをおすすめしますけど。

だって今なら30日間無料体験もやってますからね!

無料体験からはじめる総合セキュリティソフト

株式投資の本で絶対外せないおすすめ17選!

株式投資の本
私が実際に読んだ本の中から選りすぐりの17冊を紹介します!
株式投資の本で良書を探されてる方はぜひ参考にしてください。
さらに詳しく
eset
最新情報をチェックしよう!