株の空売り本おすすめ5冊を厳選!暴落でも儲かる投資を身につけろ!

株の空売り本おすすめ5冊を厳選!暴落でも儲かる投資を身につけろ!

この記事を見てるあなたは『株の空売りを勉強したい!』と熱い思いを持ってる方ではないでしょうか?

株の本を色々と紹介してるブログはありますが、
不思議なことに株の空売りについて語られてるブログってあまりないですよね!

ないなら私が書いちゃえばいいか!

と思い、
今回は私が実際に読んで「この本は空売り投資を身につけるのにめっちゃタメになったな」という厳選の本5冊を紹介します。

スポンサーリンク

上級の空売り投資スキルが学べる本

ファンダメンタル的空売り入門

「おまえは株の空売りマニアか!」

どうせ身につけるんだったら、こんな賞賛の言葉を浴びせられるほどのディープな空売りスキルを身につけたい。

こういう志の高~~い思いで株の空売りに取り組みたいと思ってる方にはずばりこの本がおすすめ。

普段取り組んでいる株式投資でも、
がっつり企業のことを調べて投資をするファンダメンタル投資家には、
非常に読みがいのある一冊です。

株が暴落する前に企業から出る危険サイン、
株価が下落するきっかけになるトリガーイベント、
決算書で見極めるべきポイント…etc

空売りすべき企業を見つけるためのノウハウが凝縮されています。

上がる株を見つけるためにする企業分析と下がる株を見つけるためにする企業分析。

二つの企業分析を身につけたあなたは今後どのような相場が来ても、
もはや株で儲かることしかできないでしょう!

オニールの空売り練習帖

CANSLIMという全てのグロース投資家にとって、
神といえる投資法を確立したウィリアムオニールをあなたはご存知でしょうか?

日本国内では新高値投資という株式投資法がにわかに浸透していますが、
その原点ともいえる投資法をやってるのがこのオニール大先生です。

中長期投資家の間でオニール先生を知らない投資家はニワカと言われても仕方ないですが、
実はオニール先生は空売り投資でも凄い!
というのを知ってる投資家はあまりいません。
(たぶんね)

チャートとファンダメンタルを掛け合わせたオニール先生の投資が、
空売りではどうやるのか?
その手法がこの本では語られています。

CANSLIMしか知らないあなたはまだオニール先生の半分の知識しか身につけていません。

真のオニールマニアになりたいなら絶対に読むべき本です。

もちろん空売り上手くなりたい人も読むべき!

空売り投資の基礎が身につく本

上手に稼ぐカラ売りテクニック

上で述べた2冊は心の底から空売りを極めたい!
という上級者向けの本でした。

「いや、自分はそこそこの空売りを身につけたい」とか、
「まずはきちんとした基礎から学びたい」という至極まっとうな考えを持たれてる投資家にはこちらの本をお勧めします。

内容はオーソドックスな空売り投資が学べる本ですが、
そもそも空売り投資自体が中級者向けの投資なので、
中身は非常にしっかりしてます。

ある程度株の勉強をして、
相場でもそれなりに実績を積んだ方が読んでも、
色々と気づきを得られる貴重な一冊。

空売り投資について、
一歩目を踏みだすには持ってこいの本なので、
「とりあえず癖のない空売り投資の本を読みたい」という方は、
まずこちらの本から空売り投資に取り組んでみましょう!

スポンサーリンク

更なる空売りの扉を開きたいというマニア向け

もうここまでに紹介された空売りの本は読んだ!
でもまだ空売りの扉を開きたい!
もっと空売りにのめり込みたいんだ!

という空売りに魅せられてしまい、
大衆の壁をぶち抜いてしまったマニアにおすすめする本がこちら。

正直私はこの本を読んでめっちゃ疲れてしまいました。

延々と、
ただ延々と、、
暴落した米国株の事例が語られています。

もちろん著者なりにその暴落した米国株のポイントを交えながら書いてるつもりなのでしょうが、
未熟者の私にとっては本当読むのが疲れた……。

最後の方に空売りする企業を見分けるためのまとめがコンパクトに書いてありますが、
「この説明だけでよかったんじゃね?」
と思ったのはここだけの話。

ただ、
ただでさえ数が少なくまがい物も多い空売りの書籍において、
『空売りを極める』という大義を掲げてる方がいるなら、
絶対に読んだがいい本です。

空売りとは?その仕組みが学べる本

信用取引は図解で覚える カラ売り35の法則

created by Rinker
¥582 (2023/10/05 09:10:19時点 Amazon調べ-詳細)

もう全然株式投資なんて分からないんだけど、
空売りだけには興味がある。
やり方よりも空売りについて詳しくなりたいんです!

という空売り博士を目指したい人にはこちらの本をすすめます。

はっきり言ってこの本読んだだけでは、
空売りで儲けることは出来ません。

ただ、
空売りの仕組みについてここまで詳しく書いてある本はそうそうないです。

私が読んだ空売りの本の中では、
この本が一番空売りの仕組みについて大変分かりやすく、
ものすごくやさしく書いてありました。

儲けるだけじゃなく、
純粋に空売りについてこれからたくさん知っていきたいなら、
こういう本を読んでみるのもありでしょう。

まとめ

さーて。

巷ではあまり紹介されていない空売りの本について、
個人的なおすすめ5選を取り上げてみました。

空売りは身につけたら、
暴落相場でも大きく稼ぐことができます。

多くの投資家が苦戦する景気後退期でもしっかりした儲けを上げたいなら、
空売りのスキルを身につけておくことはおすすめですよ。

実際に私がやってる空売り銘柄の探し方についてはこちらの記事でまとめてます!

その他空売り以外にも株の本をお探しの方はこちらの記事をご参考にどうぞ!
私が読んだ本でおすすめのものをまとめています。

株式投資の本で絶対外せないおすすめ17選!

株式投資の本
私が実際に読んだ本の中から選りすぐりの17冊を紹介します!
株式投資の本で良書を探されてる方はぜひ参考にしてください。
さらに詳しく
株の空売りが学べるおすすめ本5選!暴落でも儲かる投資を身につけろ!
最新情報をチェックしよう!