んーついにこの日が来てしまいましたか。
タイトルで既出ですが、
一旦保有していた仮想通貨を売っ払いました!
つまり、、、
LSKを手放したってことですね。
もうLiskerでもなんでもありません。
ただのノーポジJPY野郎です。

なぜ今回一旦手仕舞いしたか。
そこらへんの見解でもタラタラと述べようと思います。
スポンサーリンク
現在の仮想通貨は下落トレンド真っ只中
もうね。
改めて私が言うことでもありませんが、
現在の仮想通貨市場って完全に相場が死んでますわ。
コインチェック騒動、
テザー疑惑、
国の規制、
ツイッター、フェイスブック、Googleの規制、
etc…
2018年色々な悪材料が出るわ出るわで、
そのたびに相場は下落していきましたね。
ただそれでも先日まで私は保有を続けていました。
何故か?
それは今年一番の仮想通貨界の材料は、
3月20日のG20
と見ていたからです。
G20では、
経済先進国が集まって仮想通貨の今後についてあーだこーだ述べるとか事前に言われてました。
主な参加国はアメリカとかフランスとかドイツとか中国とかロシアとか、、
世界の国々です。
当初G20開始前は「フランスがやたら仮想通貨の議論について息巻いてる」みたいなネガティブ要因を思わせるニュース記事もありましたが、
もともと1月のテザー疑惑の段階でアメリカが仮想通貨に対して寛容的な(一旦様子見?)反応を見せていた時点で、
このG20も大したマイナス材料が出ることはないだろうと思ってました。
案の定、
結局G20ってなんだったん?
的な感じでイベントは終了。
私は今年一番の懸念事項と見ていたこのG20が杞憂に終わったことにより、
相場は反転すると思ってました。
ところが、
4月7日現在仮想通貨市場は未だ下降線を辿っていますね。
直近でポジティブな材料として、
マネックスのCC買収とかも出ましたけど、
あまり反騰の兆しも見えません。。
【マネックス36億円でCC社買収】マネックスグループは6日、コインチェックの全株式を36億円で取得し、完全子会社化すると発表した。背景には、顧客基盤やシステム、運営ノウハウなどを一気に取り込みたいねらいも。 https://t.co/QYjYPwS878
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 6, 2018

という心境に至ります。
ビットコイン80万円割れ
あとは仮想通貨の基軸通貨となっているビットコイン。
こちらが今年の最安値を記録した2月以降、
再度80万円のラインを割り込んできたのもちょっと気にかかります。
個人的にこの80万円のラインはビットコインのチャートにおいて、
強力なサポートライン(下値抵抗線)として機能しているところがあると思ってます。
2月の時は、
わりかしすぐにそのサポートラインより上に復活してきたのと、
今年の反転のきっかけになると思っていたG20のイベント前だったので、
あまり気にせず見ていました。
ただ、
4月になって改めてこのラインを割り込んできたのは、
ちょっと当時とは見方が異なります。
それがどこかというと下の2点。
80万円の下を推移している期間が長い。
直近でここから反転する材料が見込めない。
最近になって米国の納税締切日が4/17だからそこを機に反転するという見方もありますが…
んー果たしてどうなるでしょうね。
とりあえず1~2週間くらいはノーポジで様子見しようかな。といった感じです。
