
こんにちは!
Hameeを利確して以降、めぼしい銘柄を見つけれずにいるgekikarakidです。
いくつか気になる株を見つけてはいるのですが、
どうもパンチに掛けるというか、
いまいち投資する気にはなれない今日この頃。
そんな日々を過ごしてたら、
1410円の株価で手放した Hameeがまた上昇気流に乗ってきました!
うわぁぁぁ利確したhameeがー! pic.twitter.com/XcaL4kGhrP
— ゲキカラ@株式投資ブロガー (@gekikarakid) December 23, 2019
ま、こんなのは結果論なんでね、どーでもいいんですけど。
Hameeは今の株価に対してあまり割安性が感じられないので、
個人的にはここから半値くらいにならないと投資対象にはならないですね。
まだ目先の株価は上がるかもしれませんが、
ここからの参入は得られるリターンに対してリスクが大きすぎです。
スポンサーリンク
2020年日経は暴落するのか?
そんな感じで 今や投資対象としてはすっかり興味を失せてしまったHameeですが、
他の見つけてる銘柄に対してもいまいち投資対象となりえないのはある理由があります。
それは、
最近巷で耳にする日経が暴落しそう…という説に、
私も少なからず「そ、そうなのか!?」と乗っかりそうな気持ちになってるからです。
言われてみれば、
確かに今の日経平均は無駄に上がりすぎてる感があるようなないような。
まぁ、極論難しい話は私分からないので、
これは割安だ!という自信のある銘柄を見つけたら、
相場とか関係なしに投資は継続しようと思います。
ただ一つ気になってることがあるっちゃあります。
それは今年8月にイールドカーブの逆転という長短金利の逆転事象が発生したのですが、
過去の傾向からこのイールドカーブが逆転した半年後には大体リセッションが訪れてるとかなんとか。
8月に起こったってことはその半年後は2020年2月!
ここあたりで世界経済ならびに日経平均がどうなってるか気になりますな。
私はとりあえずダブルインバースを仕込んでゆく年くる年をしようと思います。
2020年の相場はダブルインバース一択です! pic.twitter.com/ZREcA08vIf
— ゲキカラ@株式投資ブロガー (@gekikarakid) December 19, 2019